Perfume・JPNツアー「日本ガイシホール」ライブ参戦記 その72012年03月13日

●さて、集まって騒いでるだけでなく、真面目な話もします。

ズバリ、タイムリーな話題ですが「Perfumeは海外で通用するか?」について、など。

ある方のご意見では

音楽・ダンスはイイとして、ネックはMC。

→各国語でのMCはさすがに難しい

→日本でのMCをそのまま再現することは困難

→となると、大きな魅力=MCを事実上失うことになる

→Perfumeとしては戦力ダウン必須..

でした。

海外進出の際、「MCの成否」が取り上げられるアーチストって、Perfumeが日本史上初 かもしれませんね(笑)

●でも実際ライブ時にはどうするんでしょうね?

簡単な挨拶、メンバー紹介程度にして、ひたすら曲で攻めるのかな??

私のアイデアは、「掟」のようなムービーと組み合わせたものを作成する。

「掟」のようにカッコいいものもいいけど、カワイてコミカルでメンバーの魅力が十分に伝わるムービーをつくり、それをステージのメンバーの動きとあわせてお客さんに見てもらう、てのはどうですかね?

これだと言葉の問題も吹き替えor本人達の練習&収録で解決できます。

どうでしょう??

●あとは今後の打ち上げ、オフ会の話をしたり。

私のオフ参加、あとは愛媛かなあ~? 大阪は娘と一緒なので。

いずれにしても楽しみですよ。

*神戸の生田神社。 ライブ成功を祈願して!

コメント

_ との ― 2012年03月15日 20時39分05秒

お久しぶりです、僕も考えましたよ。
やっぱりせっかくのライブの場ですから、一方的に発信するだけじゃ、あ〜ちゃんが納得するとは思えません。
となると当然通訳の出番なんですが、ステージ上に他人が登場することはPerfumeの掟に反します。
そこで、通訳の人を映像上のキャラクターに仕立て上げて、声だけ出演してもらいます。
キャラクターは、音声にあわせて口が動く「三角くん」程度のものいいですが、通訳自身は芸達者がいいですね。
セイン・カミュとかが、暇こいてそうで適任。

_ 5103 ― 2012年03月20日 11時35分52秒

お久しぶりです。

まさかの「三角くん」再登板!w
コレはイイですねえ~
ぜひ、アミューズ&ユニバーサルへご提案ください。

トラックバック