Perfume・あらためて「JPN」考 その3 ― 2011年12月16日

●さて、他との比較はともかく、好調、堅調な売り上げの「JPN」なのですが、ビジネスの視点で見ると、もっと売り上げを伸ばしたい!ところですよね。
株主への業績報告書を見ると、好調な業績を残しているアミューズですが、当然、営利企業なのでさらに大きく、Perfumeからの売り上げ・利益を伸ばしたいでしょう。
かと言って、国内市場だけ見ると、人工減少、少子高齢化、CD不況、女性アイドル(的)グループの飽和状態から、そんなに飛躍的に売り上げが伸びるとも思えない..
●そんなところから海外進出、なんでしょうね。
音楽配信は利益があがらないのか? あまり関心が無いように見えるアミューズ&徳間ジャパンさん。
CDパッケージで「JPN」を発売するんでしょうね。
ネットをある程度活用しつつも、従来方式でのアルバムプロモーション、海外現地のイベントに出演したり、リリースミニライブを開いたり、TV出演したりをコツコツ重ねる..
そんな活動イメージがあります。
●そんなわけで2012年のPerfumeさん、海外に播かれたタネを「コツコツ育てる1年」になりそうな予感です。
「ドサ廻り」の1年、「ドブ板選挙」の1年(コレは違うか)。
まあ、それもイイんあじゃないかと思います。
ネットが発達した現在でも、泥臭いとも思えることの積み重ねは大事だと思います。
どうせなら、ネットとリアル、それぞれをうまく補完し拡大するような形でやってほしいですね。
(勝手な推理と要望)
最近のコメント