Perfume・広島出身で広島が好きな皆さん2010年05月13日

●この前、新聞を見ていたら、自分の出身県をどれだけ愛しているか?を県別に比較した結果、ラブ・マイ県・順位比較に関する記事が載っていました。

私は滋賀県出身じゃないのですが、滋賀在住です。 ここでは、滋賀は堂々の3位でした。 これ、なんとなく分かりますね。

滋賀はそこそこバランスがいいんですよ。

適度に田舎で適度に街。 普通の買い物等にはなんの不自由しないけど、ちょっと足を伸ばせば自然を満喫。 極端に暑くもなく、極端に雪も降らない。内陸なので台風災害は少ないし、地盤が堅いエリアが多いので大きな地震も無い。 京都、大阪は新快速に乗ればすぐに着くし、名古屋もクルマで行けば2時間もかからない、東京、横浜も新幹線に乗れば2時間くらいですぐに着く。けっこう便利がいい。

そんなわけで居心地がいいんですよね。 だから、ラブ・マイ県なんですかね。

私は「ちょっと足を伸ばせば自然を満喫」ってとこが特に気に入ってます。

なにせ、通勤路で、シカ、サル、タヌキ、イタチを見るぐらいですから..

●ラブ・マイ県といえば、広島大好きPerfumeさんですね。 

広島弁トーク炸裂、はっさく?をはじめ特産品大好き、元プロボクサーの竹原さんをはじめ?広島出身者大好き、と枚挙にいとまがありません。

広島を若くして離れ、上京したからこそ、望郷の念が強いのか? アクターズスクールの思い出が強いせいか? いろいろあるかと思いますが、ラブ・広島なところもPerfumeの魅力の一つ、大事にしたいものです。

*スペイン村内の通り。 人がいないと、けっこう現地っぽい雰囲気になります。