Perfume・衝撃のマイ送別会2010年05月01日

●昨日のミュージックステーションを見て、激しく、「斉藤和義になりたい!」と思っている5103です。 あ~ちゃんの好きなタイプって.. こうキタか!!

●さて、ようやく連休突入。 私も旅に出ます。 三重県の伊勢志摩方面まで遠征します。 きれいな海を見たいな。

●ところで先週の話し、私(だけではないのですが)の送別会を旧職場の皆さんでやっていただきました。

そこで意外な展開が! (ある意味、必然とも言えますが)

●まずは、とある女子と

「NATURAL BEAUTY BASICのお店、行きましたよ!」

「あー、行ったんやー、ちゃんと買うたってやー。」

という、Perfume絡みのNBBトーク。

●さらに、かの、マイ近親者による「高知あ~ちゃん・じゃんけん事件」に関するクイズ大会を展開。

わざわざ身内の恥?をネタにする酷い人=5103 です..

●さらに、とある女子達との、メンバーのなかでは誰推しか!?に関するトーク。

「やっぱ、のっちでしょ!」

「えー、かしゆかが可愛いやん!」

「いやいや、リアルで見た、あ~ちゃんは異常なまでの輝きやったでー」

●ラストは、駅まで向かう送迎バス内での「ポリリズム大合唱!」

てなわけでした。

●ま、半分、Perfumeファンによるオフ会モードでしたね..

(やや誇張もありますが..)

いやー、イイ職場! 

新職場も徐々に、このモードへ..  変わらないかな?

Perfume・衝撃の事実が分かったよ!(私の近くで)2010年05月02日

●本日も旅行中。 なので、チョコっとだけね。

●さて、衝撃の事実とは?

あんまり詳しく書いちゃうと支障があるのでサラッとね。 ま、こんなかんじです。

「私が少し前まで勤務していた事業所に、Perfumeオフ会を通じて、彼女と出会えた人がいる!」

ってことです。

いやー、ビックリ! 東京周辺ならともかく、滋賀でそんなHAPPY&LUCKYな人がいるんですねえ。 しかも、おなじ会社..

●うーん、やはり、Perfumeって、すっかりメジャーな存在なんですね。 社内にけっこうファンがいるもんですなあ。

つくろうかな? 社内クラブ。 名づけて、パフュー部!!

Perfume・NHK スタジオパークからこんにちは の感想2010年05月03日

●昨日、三重県旅行から帰ってきました。これで今年のGWビッグイベントは終了。あとはノンビリ過ごすことになります。写真は後日より載せることにします。

ところで、昨今のPerfume怒涛のメディアラッシュ。 すべてチェックしているのですが、当blogのほうはぜんぜん追いつけていません。 ま、ここは速報blogではなく単なる個人感想のblogなので、あまり気にせず、マイペースで進めさせていただきます。ご容赦くださいな。

●さて、徹子の部屋の対抗番組?である「スタジオパークからこんにちは」の4/26放送に、Perfumeさん登場でしたよね。 結論的に言うと、これまで聞けなかった話や、大事な宝物を見ることができ、とてもおもしろかったです。2年前の「トップランナー」出演以来、NHK受信料を払う価値を実感しましたねえ。

●見所は豊富なのですが、メンバー別では以下かな。

かしゆか=飼ってるモモンガの「タム」登場! まさか生放送中に、かしゆかの手元をごにょごにょ動く姿を見られるとは思ってもみませんでした。やっぱ小さいなあ。それと、姿はリスっぽいんですよね。けっこう大人しくて、かしゆかから離れて暴れるそぶりは微塵も感じませんでしたね。エエ子や。

あ~ちゃん=ドイツの皮膚科医がかかわっている基礎化粧品を紹介してくれたのですが、TV放送やライブでもファンデーション無し!って事実に、ウチの奥さんはビックリしてましたねえ。とてもそうには見えない美肌です。これ、すんごく宣伝効果があるのではないでしょうか? ま、NHK的に商品名はクローズでしたけどね。ネットで探すとなんとなくこれかな?ってのが見つかりました。

のっち=大好きなおばあちゃんへのメッセージを言う姿がよかったなあ。緊張気味に、照れながら伝える姿に、無垢で素直な人柄を感じましたよ。

●あと、当日はスタジオ内観覧希望者約300名に対し20名のみ観覧可!という狭き門でしたが、Twitter関係の皆さんの何人かが当たって入られたこともスリリングでおもしろかったですね。twitterならではの醍醐味を感じました。

そんな意味で印象深い放送でした。 永久保存版決定!

Perfume・4/15 locks!の感想2010年05月04日

●連休後半、三重旅行から帰ったあとは、デジカメ撮影画像、ムービー撮影画像の整理、部屋の整理、不用品の処分で忙しいです。 日常の家事だけでは、どうしてもこれらの事が後回しになってしまい、あるタイミングで一気に片付けないといけないハメになってしまいます。

月一回ぐらいで定期的に片付ける習慣をつけたらイイんでしょうけどねえ。

●さて、これまた古い話しで恐縮なのですが、locks!の話しです。

Perfumeの大ファン、ライブ参戦歴も多い新・とうやま校長がメインパーソナリティーを勤めるscholl of locks!に、Perfumeメンバー生出演!というわけで、盛り上がってましたね。この日の放送。

2008年頃から、滋賀の自宅で受信できるラジオ番組でPerfumeが出演する番組はすべて録音している私ですが、トップクラスの面白さでした。 2008年末、NHK-FMの2時間番組に青山テルマ嬢と共演した時もかなり面白く、その後、何回も聞き返しました。 それ以来じゃないかな?

テルマ嬢との番組は、ラジオならではのガールズトークが微笑ましく楽しかったですね。ま、NHKなので、微妙な恋愛トークは無かったのですが、「およ?」と思えるポイントがちらほら有り、メンバーの人となりが伺えてよかったです。

●今回のlocks!は、とうやま校長の暴走ぶりと、それを抑えつつも巧くつっこむ、やしろ教頭、それを間近で見て、キャッキャッとはしゃぐPerfume、っていう図式が、かっての深夜AMラジオっぽいノリで面白かったですねえ。

関西でいうと「MBSヤングタウン」あたりを思い出しました。(ちなみに、私にとってのヤンタンは月曜日の鶴瓶師匠が最愛だったかな)

●これからも、年に1回、聴取率週間に登場してくれないですかねえ。期待してます。

Perfume・かしゆかはモモンガール2010年05月05日

●昨夜は大阪梅田でtwitter・Perfumeクラスタのオフ会が開催され参加してきました。 話題は6/26に沖縄で開催される「うたの日コンサート」が中心、飛行機のチケットを早く予約すれば、土日だけで安く手軽に行けるよ!東京に行くよりラクかも?とのこと。

うー、気持ちが揺れますねえ。 初の沖縄上陸がPerfumeみたさの弾丸ツアーってのも、自分的に素敵だと思ったりして..

●さて、昨日のlocks!の話のつづき。かしゆかがモモンガの「タム」(名前ね)を飼っていることは周知の事実ですが、同じくモモンガを飼っている女子との電話トークを聞いて、私もモモンガを飼いたくなりましたよ。

昔、ウサギを飼っていたので小動物を飼うってことはおおよそイメージできます。 あとは固有の習性や餌の違いをよく理解すれば、ちゃんと飼える自信はあります。

モモンガって、虫とか食べそうなので肉食かな?と思っていたのですが、市販のリス用ペレット等でもOKみたいですね。ペレットを食べてくれるならラクです。

でも高温には弱いみたい。ウチんちは真夏でもけっこうエアコン無しで過ごすことが多いから、ちょっと可哀想かな。それとも風通しが良かったらけっこう大丈夫なのかな。風通しはマンション高層部なのでイイんですけどね。

●なんて、ガンガン想像してしまいます。 

ま、真の狙いは、モモンガを飼うことで、かしゆかに少し近づける?なんてことにあったりして。(苦笑)

Perfume・ミュージックフェアの感想2010年05月06日

●連休終了。 スペイン?旅行にオフ会、家の大整理に山登り、多忙に過ごしました。 今日から平常ダイヤに戻ります。

●さて、4/24のミュージックフェアなんですが、生でTVを見ていたものの、録画は失敗でした。 うっかりしていて地上波じゃなく、難視聴地域向けのBSサイマル放送を録画設定していたんですよね。このチャンネルって、指定地域じゃないと見れないので、けっきょく録画は失敗。

でも生でちゃんと見てたんでしょ? 

いやいや、ついつい、Twitterでの実況中継をやってしまい、ロクにTV画面を見ていません.. TVとPCで半々程度です。まさに本末転倒。残念な結果となりました。

●ま、ちょっとは見ていたので感想など。

ちょっと出演者が多すぎですよねえ。Perfume、SPEED、しょこたん、Michi、後半は矢島美容室に松田聖子、30分番組にしては多すぎ! ちょっともったいない。

ひょっとして、このメンバーでもう1本撮っていたりして.. とすら思ってしまいました。

Perfumeは「不自然なガール」、かしゆかソロでのアップや、生歌度高し、で良かったのですが、松田聖子との絡みや、聖子ナンバーをもっと歌ってほしかったですね。

●個人的には、

のっち=ロックンルージュ

かしゆか=秘密の花園

あ~ちゃん=赤いスイートピー を歌ってほしいなあ。

あ、あかん.. あ~ちゃんの赤いスイートピーのイメージが脳内に鮮明に浮上してきたわ、これ、泣いてしまうわー。

*ちなみに、最近は女優の綾瀬はるか嬢もカバーしてますね。名曲は脈々と生き続けます。

●のっち=ハートのイヤリング もいいかも。 これ、元春ナンバーね!

Perfume・HAPPY!ミュージックの感想2010年05月07日

●昨日は衝撃の発表がありましたね。ファンクラブツアーライブのDVDが発売されるなんてビックリです。まさか、まさかの展開ですね。

連休も明け、怒涛のメディアラッシュも終わり、落ち着きをみせたPerfume界隈かと思ったのですが、うれしいサプライズ! さっそくアスマートで発注しましたよ。

●さて、今日はHAPPY!ミュージックの感想。この番組、おもしろいね。やっぱりベッキー嬢、トークが上手いねえ、Perfumeのメンバーものびのび自由に振る舞ってます。

特にかしゆか!はっちゃけてますねえ。

タジン鍋で野菜が食べられるようになったんかあ。よかったわ、ずっと心配してたんや。(親か?)

かしゆかはキャベツ、モヤシ、ブロッコリー、ニンジン、ソーセージを用意してたけど、ま、野菜と肉類ならなんでもいいってわけですね。 こんどタジン鍋を買ってやってみよう。 ニトリで\1980くらいで売ってたはず。

でも滋賀的には信楽まで行って信楽焼のタジン鍋を買うのがスジかな。

Perfume・4/30ミュージックステーションの感想「斉藤和義をずっと好きだったあ~ちゃん」2010年05月08日

●さてと、ゴールデンウイーク突入直前のMステ登場。 「ナチュラルに恋して」を観るのは高知ライブ以来、さらに高知では後ろほうなのでよく見えず、雰囲気のみを楽しむだけ、だったのでめっちゃ楽しみにしていました。

それはヨカッタのですが予想外の大展開にビックリ!でした。

●あ~ちゃんが、実は、この日出ていた斉藤和義氏の大ファン!ということで、あ~ちゃん大テレ。顔を赤くして、汗を掻きながらも「大好きです」とか「カッコイイ」を大連発。 完全に「恋する乙女」でしたね! 可愛かったです。

番組後半もこの話しをふられ、ラストエンディングでは斉藤氏も「オレも好きっす」でシメ、めっちゃ盛り上がりましたね! これは面白いわ。

●私もこれ、番組を見ながらtweetしたのですが、後で見ると動揺を隠せない様子でした。

「43才の斉藤和義があんなに好かれるのなら、まだオレにも目はある!」

「オレも斉藤和義になりたい!」

とか.. ま、お恥ずかしい限りです(笑)。

でも、こんなサプライズなら微笑ましくイイですね。今後も期待したいです。また動揺しそうですけど。

●あと、うちの奥さんの感想。「あ~ちゃん、テレながらもしっかり大ファンであることをアピールしたのはエライね」とのことです。

確かに.. しっかりしてるわあ。

Perfume・笑っていいともの感想2010年05月09日

●連休明けの土日、滋賀の地元でノンビリ過ごしています。 天下一品のラーメンを食べたり、図書館で本を借りたり、ま、好きに楽に過ごしています。

●さて、今日は4/30の笑っていいとも出演について です。

いいとも、実は見るのが二十年ぶり?と思えるくらいに久々に見ました。すごい長寿番組なんですねえ。三十年くらい続いてますよね。

この日はあ~ちゃんのモノマネ?というか憑依芸が炸裂してましたよねえ。

アミューズの大里会長、よくネタになりますがかなりキャラクターの強い方なんですね。今年の株主総会あたりで一度お目にかかりたいものです。

それはそうと、今年こそ、Perfumeに登場してほしいものです。司会はやはり三宅裕司さんでしょうか?

●いいともの続き、ですが、「八朔を持っている人」ってのは、あ~ちゃんらしい突飛さですよねえ。 八朔って冬限定では? 4月はもう終わってそうなものなのに..

●ま、個人的には少々苦味があり、さくっとした歯ざわりの八朔はツボな果物でしたのでウケちゃいましたね。

それでは、いいともー!

Perfume・うたの日コンサート20102010年05月10日

●いかへんよ! ぜったいいかへんよ! ぜーったい! いかへんよ! と、前置きしておきます。

今日は6/26に沖縄で開催される「うたの日コンサート」。 本土から沖縄へ長駆される方も多いようです。 twitter関係者で20名?遠征するという噂も聞いています。

沖縄は遠いなあ..とも思ったのですが、うまく飛行機のチケットをとれば、片道で1万円少々、往復して1泊するとしても、関西から首都圏へ向かうのと同じくらいです。

台風シーズン到来前の沖縄での野外コンサートかあ.. 気持ちよさそうだなあ。

一人で沖縄遠征となると、ちょっと問題だけど、家族同伴で観光も兼ねればありえない訳じゃない..

とりあえず、ファミリーマートのファミポートでチケットは売られているので買っておきましょうか..

って、行くんかい??

●あと、このコンサート、過去の出演者をみると、なかなかイイメンバーですよね。

忌野清志郎、宮沢和史、喜納昌吉、有山じゅんじ&内田勘太郎、リクオ などなど。 ブルース、ソウル、沖縄、ブラジル、アーシーな方々が出演しています。

そこでPerfume=テクノ・エレクトロ ってのも意外性アリアリなのですが、お客さん皆を盛り上げ、心を一つにできる存在としてはピッタリだと思います。

「にふぇーでーびる!! Perfume やいびん」